いつもの年より一ヶ月位早く、妻との二人旅。釧路、野付半島、羅臼から知床峠を通りウトロ泊のコ-ス。
一日目






今夜は釧路泊。今までは阿寒湖温泉泊まりだったので新鮮。「釧路の夜」で唄われた幣舞(ぬさまい)橋付近を散策し、地元で有名というガイドさんお薦めの「かどや」のつぶ貝を食べて、まったりと休息。
二日目
野付半島~羅臼~知床峠~ウトロ

旅行会社のパンフに、近々消えゆく風景などとの記事が載り、気になりだして 2,3年。やっと来てみると、立っている木は20本ほど。倒木は海水に流されたかほとんど見えず。向こうの林の緑がなければまさに異名のごとく「地の果て」。荒涼。寂寞。その光景に自分に残されている時間と重ね合わせてしまい、合掌。






広大な畑の中の丹頂ズル、川を遡上するシャケ、海側の岩にいたオジロワシ、道路のすぐ近くで見たエゾシカ、知床の魅力を存分に味わいました。そして、だいぶんピンボケですが岩尾別川で見たシャケを取るヒグマ。

時期を早めたので、初めて羅臼の街を通り知床峠を越えれました。国後島はかすんで見ることが出来ませんでしたが、今回は、知床旅情、ばっちり味わった旅でした。





ようこそ。いらっしゃいませ。店主の宮地です。
若い時を東京で過ごし、高知に帰り、先代からの店を引き継ぎはや40年がたちました。農業の経験もなかった私が、「現場.の声を聞き、現場で体験する」という農家のお客様に叱咤激励されたおかげで、先代の頃から続く「地域の相談店」としての評価を受け継ぐことができました。
今回、これまでの経験を活かし、家庭菜園、庭木、果樹など、農業に興味をもつ皆様の悩みや、わからないことにお答えできるよう、農業に関することで、お役にたてればと、ホームページを立ち上げました。
私自身、お客様とのやりとりをとても楽しみにしていますので、ぜひご利用ください。
宮地薬品店主 宮地駿作




■有限会社宮地薬品 会社概要
従業員: 2名
代表責任者: 宮地駿作
所在地: 〒781-5453 高知県香南市香我美町山北854
創業 :昭和25年
商品 :とさわんコラボ、農業用資材、害虫防除薬品、肥料 ほか
